6月14にびわ湖ドライブで訪れた近江八幡
ちょうど堀端にハナショウブがたくさん咲いていて
古い町の風情とベストな季節を演出していた
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブロ…
続きを読むread more
6:15 散歩 湖岸緑地北山田
ボートや湖岸より魚を釣っている人がちらほら
9:20 道の駅 草津 グリーンプラザからすま 近江米や野菜を購入
10:00 もりやま芦刈園(アジサイ園)
10:50 鮎家の郷
11:45 近江八幡 八幡堀 散策
花しょうぶ…
続きを読むread more
水彩画教室は1年間の講座の中1回だけある課題
「切った形、切られた形」
何色かの折り紙を切って形と色の考えて貼って作品に仕上げる
1枚目はハガキ大
2枚目はA5サイズ 赤い紙の配置は先生のアドバイスによる
スケッチしよう


ランキング参加してます
{%下降w…
続きを読むread more
7:05 自宅出発
9:50 琵琶湖バレイ ロープウェイ駐車場着
10:00 ロープウェイ上り
梅雨の中、でも今日は快晴 テラスから琵琶湖を展望
11:00 ロープウェイを下り
12:00 白髭神社参拝
12:10 そば処「白ひげ」で十割そばと鯖すしの昼食 待ち時間もテラス席で快適
…
続きを読むread more
今日の色えんぴつ教室は塩釜神社で野外スケッチの予定でしたが
天気予報があいにくの雨の様子で中止となったので
教室内で写真をもとに描くことになった
先日下見で撮ってきた写真の中から選んだ本殿正面を描きはじめた
水色のスケッチャー色えんぴつで下書き
手前の灯篭が意外と大きいことに気づき修正
少し色をつけ始めたところで…
続きを読むread more
ランキング参加してます

ポチッとしてね

ほかのにほん村ブログへ
続きを読むread more
朝 千種公園を散歩 ユリ園が見ごろです
明日はもっとたくさん咲いているでしょう
ランキング参加してます

ポチッとしてね

ほかのにほん村ブログへ
続きを読むread more
前回の色えんぴつ教室で描きはじめた
龍の手水を引き続き加筆して完成する
色鉛筆でスケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
続きを読むread more
鶴舞公園まで散歩&ジョグ
白さが際立っていたカシワバアジサイ
アジサイの小路すこしずつ咲きはじめてる
花しょうぶは見ごろです
木陰は気持ちいい
ランキング参加してます

ポチッとしてね

ほかのにほん村ブログへ
…
続きを読むread more
沖縄で購入したお土産です
お土産はあまり買わないようにしたつもりでも
帰って広げたらこんなにありました
自分の土産 シーサーのキーホルダー(名前、日付入り) 宿の前のビーチで拾ったサンゴと貝殻
続きを読むread more
5月24日 最終日です
あまり遠出せずに宿の近くを観光する
琉球村開館まで座喜味城跡を訪ねる 2つの入り口をくぐって 城壁の上に立つと海岸線まで見渡せる
琉球村 村内をめぐり沖縄の文化、伝統にふれる シーサー 花笠 水牛
道ジュネー 島唄 踊り エイサーなど 参加型のアトラクション
…
続きを読むread more
本日の予定
真栄田岬~海中道路~斉場御獄~ニライ・カナイ橋~ひめゆりの塔~道の駅かでな~イオン沖縄ライカム
8:45 透明度抜群のダイビングスポット真栄田岬 朝早くから潜っています
断崖の上からのぞいても底まで見える
海中道路の道の駅あやはし館
浜比嘉島へ渡りムルク浜 平安…
続きを読むread more
5月22日 2日目 美ら海水族館~古宇利島~万座毛~美浜アメリカンビレッジ
ベランダから 今朝も天気は上々 朝の散歩 道路を渡って近隣公園から海岸へ
小さなプライベートビーチのような感じ サンゴや貝殻が打ち上げられてる 泳ぐにはちょっと早いかな
早めに朝食を終えて 混雑を避けて開館まもない美ら海水族館へ
…
続きを読むread more
5月21日~5月24日 3泊4日沖縄旅行
5月21日 1日目 那覇空港~那覇市内~真栄田
8:45 雨の中部国際空港 スカイマーク551便で出発
11:10 梅雨に入ったばかりの沖縄?快晴の那覇空港に到着 フジレンタカーで車を借りる
首里へ向かい沖縄郷土料理の店で昼食
お店の駐車場に車を停めさせて…
続きを読むread more
シンピジュームの花が終わりに近づいてきたら
デンドロビュームの花が開いてきた
一年中ベランダに放置してあるデンドロビュームですが毎年よく咲いてくれます
ランキング参加してます

ポチッとしてね

ほかのにほん村ブログへ
続きを読むread more
令和になって初めての色えんぴつ教室開講
今日描いたのはは先生の用意した写真
手水舎の龍です
1時間余りで描く
春季の講座のスケッチはこの手水舎のある神社のようです
色鉛筆でスケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね{%一言・よろしく…
続きを読むread more
母の日の夕食は娘の作ったバラ餃子
餃子の具を餃子の皮2枚でバラの花びらに見立てて巻き蒸し焼き
キュウリも飾り切りしてお皿に盛りつけてあります
見た目もきれい
味も美味しいです
ごちそうさまです
ほかのにほん村ブログへ
続きを読むread more
朝ランで鶴舞公園まで
バラが見事に咲いています
朝食後は町内の公園の草取り
腰が痛い
ランキング参加してます

ポチッとしてね

ほかのにほん村ブログへ
続きを読むread more
ホットケーキミックス(150gX2袋)を使ってカップケーキを焼く
マフィンカップ10個分できた
生地の中にはくるみとドライフルーツを混ぜ込んだ
こちらにも手作りパン屋さんOPENしてます

ランキング参加してます

ポ…
続きを読むread more
今日の水彩教室のモチーフ
先生が旅行の土産品で購入したポットと水指と果物
このポットと水指は装飾が綺麗でモチーフとしてはいいが
注ぎ口に通じる穴がないので実用性はない
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね{%一言・よろしくh…
続きを読むread more