テーマ:絵画
多賀大社で新年の御祈祷を受ける
待合所の松の間の掛け軸の富士山
待合の時間ボールペンで描く
帰ってから4色ボールペンで色を足す
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
…
続きを読むread more
あさイチに出演していたシンガーソングライターRei
「BLACK BANANA」の楽曲にヒントを得て
かまぼこ板にアクリルで描く
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
続きを読むread more
大みそかに整理してたら出てきた和柄の折り紙
ハサミで適当に切って貼るだけ
紅白歌合戦を聴きながら貼り絵にしてみた
最後に黒色画用紙で「2021」と「うし」のロゴを貼り付けて完成
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね{…
続きを読むread more
今年もドライブ旅や鉄道旅、お絵描き、手作りパンやケーキの日記を書きます
本年もどうぞよろしくお願いします
今年の年賀状のレイアウトは4種類(自分用)+1種類(家族用)
ランキング参加してます

ポチッとしてね

ほかのにほん村ブログへ
続きを読むread more
デザート用のフルーツのパイナップル
ダイソーのF3キャンバスに下書き
アクリルガッシュで彩色
背景は赤と青の純色で塗って仕上げる
パイナップルを食べやすくカットして終了
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね{%一言…
続きを読むread more
元のデッサンの牛を色紙にトレースしてサインペンで線入れ
水彩ペンでバックを干支の丑の文字を毛筆ペンで描く
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
続きを読むread more
起きて朝風呂へ入りチェックアウトまで
熱海梅園の紅葉をカメラ画像をみてスケッチブックに描く
熱海から海岸沿いを南へ 網代で朝食をすませ
道の駅 伊東マリンタウン 海辺の楽しみが揃っている
伊豆高原へ大室山に立ち寄るもリフト整備のため運休
城ヶ崎海岸 門脇埼灯台から吊り橋 散策
伊豆高原 旅…
続きを読むread more
自宅にあるブロンズの牛の置物を見て鉛筆で描く
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
続きを読むread more
「15分スケッチのすすめ」2
懐かしの「和の風景」を描く
最低限のあたり線を鉛筆で引き画面を分割
ペンで建物を描き 車、人、自転車を配置しスケール感を出す
牛のイラストをらくがき
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポ…
続きを読むread more
志摩旅行中、賢島大橋から見た英虞湾の夕景が印象的だったのでクレヨンで描く
1枚目はクレヨンだけで描いた
2枚目はクレヨンで描いて水筆を使って水彩風に
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

…
続きを読むread more
信州から秋の実りが届く
毎年うれしい便りです
たくさんの中から林檎と洋梨を2個を選んで F3キャンバスに描く
鉛筆でデッサンして アクリル絵の具で描く
全日本大学駅伝対校選手権を見ながら完成する
駒澤大学 優勝 おめでとう 東海大学との熾烈な争いは感動しました
スケッチしよう{%虹webr…
続きを読むread more
10月19日水彩教室のテーマ墨汁を使って描く
水彩絵具で描いて乾かし、全面に墨汁を塗って乾かし
水を勢いよく流し、洗い流して完成
何か物足りないので後からアクリル絵の具でドットを描き足す
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッ…
続きを読むread more
愛知県美術館で開催中の「古代エジプト展」を見る
オランダのライデン国立古代博物館所蔵のコレクション
ミイラのCTスキャン映像と立ち並ぶミイラ棺の展示は必見です
2時間じっくり鑑賞しました
そのあと矢場町にあるコペンハーゲンの雑貨店「Flying Tiger」で
水彩クレヨンとアクリル絵の具とカリグラフィペンを買う
い…
続きを読むread more
水彩教室10月第1週はパピエコレ技法を使って絵を描く
新聞紙や雑誌を貼って一枚の絵に仕上げる
これは何と言われても・・・
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
続きを読むread more
水彩教室のモチーフは小さな人形と果物でした
選んだのは変わった人形とタコつぼ(教室の窓際におかれていた)
タコつぼに人形を入れて描いた 描き途中(時間内に完成しなかった)
教室終了後 新しくなった久屋大通りパークを通り帰って来た
すごくにぎわいがあります こんなにたくさんの人を見るのはひさしぶり
…
続きを読むread more
今日の水彩教室のモチーフは人形と果物
可愛いピエロとパプリカと梨を描きました
帰りには雨も上がって助かりました
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
続きを読むread more
豊岡で宿泊したホテルで見た飾り物をハガキ用紙に描く
玄関入口に飾られていた馬の飾り2体
ロビーのくつろぎスペースに置かれていたワニの木製椅子
そのほかのインテリアも好感がもてる雰囲気のあるホテルでした
スケッチしよう


ランキング参加してます
{%下降w…
続きを読むread more
裸婦の固定ポーズ3回目
あらかじめ鉛筆デッサンをもとにトレースした下絵を持って行き
教室でモデルを見ながらパステルを使って色をつけた
今日の教室も半分ぐらい出席でした。
暑さのせいか?コロナのせいか?人物画のせいか?
スケッチしよう


ランキング参加してます
{%下降…
続きを読むread more
お盆のお供え物のトウモロコシを拝借して
大部分をパステルで描き、細かい粒は色鉛筆で加筆
野菜(かぼちゃ、ささげ、さつまいも)
果物(メロン、ブドウ、オレンジ、モモ)
描くモチーフはいっぱいあります
続きを読むread more
今日も酷暑日
アルコールマーカーで葉書に描く
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
続きを読むread more
ダイソーのオイルクレヨン24色で裸婦を描く
一通りクレヨンで描いた後ベビーオイルでぼかしてみた
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
続きを読むread more
リサとガスパール展の出口で配布されていた塗り絵
アクリルガッシュの絵具をチューブから出したそのままの色で塗りました
「リモートワーク」
「海へ行きました」
「ティータイム」
鮮やかな色合いになりました
スケッチしよう


ランキング参加してます
{%下…
続きを読むread more
昨日の夕食の味噌汁に入れる前に
カメラに収めておいたワタリガニを
鉛筆でデッサンをした
ワタリガニの味噌汁はお家で調理したのは初めてかも
色鉛筆でスケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね{%一言・よろしくhdec…
続きを読むread more
水彩教室 今回から3回は固定ポーズのモデルを描きます
今日は鉛筆でじっくりデッサンしてみました
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね

にほんブログ村
続きを読むread more
残りの2枚のスクラッチシートを削る
「灯台」はカラーシートできれいに仕上がった
「海」は青のホログラムシートであまりよくわからない ホログラムの効果もあまりない
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチッとしてね{%一言・よろしくhde…
続きを読むread more
ダイソーで見つけたスクラッチアートシート
2L大サイズのシートが4枚入っていて
2枚はホログラム、2枚はカラータイプ
風景がすでに描かれているのでそれに沿って削るだけ
カラータイプは大雑把に削ってもカラーがうまく浮き出るように
下絵がプリントされているのできれいに出来上がる
「花火」花火を見物している人々のシルエット…
続きを読むread more
4ヶ月ぶりに水彩教室が再開されました
今日のモデルは裸婦でクロッキー
20分単位でまずは10分で2ポーズ
7分2ポーズ 6分1ポーズ
5分4ポーズ
3分6ポーズ 1分2ポーズ
再開はじめでの講座が早描きのクロッキーで余裕なくしんどかった
スケッチしよう{%虹web…
続きを読むread more
午前4時、暑くて寝苦しくて目が覚めた
寝れそうにないので絵筆をとって描き始める
使用する色を5色だけ決めて
・ジョーブリアン№2
・コンポーズブルー
・ビリジャンヒュー
・バートアンバー
・ミネラルバイオレット
下書きもなしにまぜまぜして色をおいていったら
壁画ぽっい絵になった
スケッチしよう{%…
続きを読むread more
11月に種をまいたストックがやっと咲いてきた
去年苗で買い求めた赤紫そのままの花色です
上記のストック写真をPC画面に表示しながらスクラッチしました
ストックがハイビスカスのように見えます
スケッチしよう


ランキング参加してます

ポチ…
続きを読むread more
ダイソーでスクラッチボード
A5(6枚入り)とA4(3枚入り)
スティック付を購入
白のボールペンで下書き
アマビエ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江戸時代後期の肥後国(現・熊本県)に現れたという。この話は挿図付きで瓦版に取り上げられ、遠く江戸にまで伝えられた。
弘化3年…
続きを読むread more